旅とグルメ、日々のこと…たまにランニング

コロナ自粛中の家計と足踏み中の500円玉貯金

3月後半から本格的に自粛生活に入り2か月。

もう2か月、まだ2か月?いろんな思いが入り混じります。

前回書いたように実感としては自粛慣れ。先週と今週は3日ずつ出勤しているので、平常運転とはいかないまでも、会社で、通勤中に、街の様子や世の中の状況を観察しています。

before コロナとコロナ自粛中の今、もちろんいろんなことが変わっているのですが、激変の一つが現金をほぼ使っていないこと。2月以降飲み会はすでに自粛気味だったので、現金での割り勘など少なくなっていて、お給料日後におろした現金はほぼ手付かず。4月以降は1円も現金をおろしていません。

普段からキャッシュレス志向ですが、平時だと、飲み会やランチに外食した時、近所の商店街のお店ではオンリーキャッシュなので、現金をまったく使わないというわけにもいきません。

それが5月に使った現金は2000円程度です。

1回はジョギング帰りに買い足し目的で立ち寄ったスーパーで、5枚入りマスクを500円くらいで売っていて(現金のみ)、スマホカバーに入れている保険の1000円で思わず2つ買ってしまった(購入制限なしでした)。

あと1回はこれまたジョギング帰りに和菓子屋さんで思わず柏餅を買ってしまった。

あとは仲良し同期と出勤日が重なった日のランチとしてパン屋さんでパンを買ったくらい。

この現金支払い以外は、クレジットカード、QUICKPAY 、ナナコ、SUICAとお店によって使い分けています。

前置きが長くなりましたが、外出制限、活動制限しているので、スーパー、ドラッグストアで、食料品と生活雑貨の買い物、コンビニ以外に立ち寄る場所もなく、それほどお金を使わないはずが、食費はこの2か月、通常月の2倍くらいです。2人暮らしとしては多すぎるのでは、って感じ。

マネーフォワードで管理している食費は、スーパーでの買い物以外にコンビニでの電子マネーやクレジットカードでの買い物、生協での買い物(一部生活雑貨や衣料品含む)がすべて食費として管理されているので、実際の食料品購入分よりは管理上多めになっているのですが。夫婦2人の1日1.5食分、お酒、おやつで私が出費している家計の約半分でした(笑)。

(私の収入からは、通常、食費と日用品費、オットのクリーニング代を出しています。残りは自分で使うお小遣い。)

その他の出費は保険、通販で少々購入した洋服など(ランニンググッズ含む)、通信費、日用品などでした。

平時だとこれに加えて交際費やたびたびの旅行で大幅なプラスαの出費があるけれど、現在は、飲み会やランチ代はほぼゼロ(出勤時はコンビニのおにぎりやパンなどを買ってますが)なので、ひと月の収支としては、平時に比べて余裕はあります。でも、4人家族で食費を20000円なんていう雑誌の記事をよく見るので、私の家計管理はズボラだなぁと感じます。

現金を使わない生活で500円貯金が停滞中。

去年の1月に10万円をゆうちょに貯金して以来1年5か月。500円玉貯金10万円まで、残り1500円まで来たのですが、キャッシュレス生活で足踏み中。コロナ自粛中、出費を抑えてお金が残っているのなら(=蓄え)もちろん500円玉貯金にこだわる必要もないのですが、来月には達成できるかな。

自粛中にいつかの旅行のためにがっちり貯金できるなぁなんて思っていたのですが、なんだかんだで、出費は激減とまでいかないですね。